マガジンのカバー画像

Kaizen タイムス

89
【Kaizen タイムス】Kaizen Platformの「社内(外)報」です。多彩なメンバーの紹介や、社内でおこなった勉強会の様子、会社のある白金のご紹介など、Kaizen P… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

Kaizen Platform10周年に向けて

昨日、Kaizen Platformの10周年記念パーティーをささやかながら開催させていただきました。 足元の悪い中、ご来場いただきました皆様ありがとうございました。 また、ご来場いただくことが難しかった皆様も、心から感謝を申し上げたいと思います。 10年間続けてこれたのは、多くの皆様が関わって、助けて頂いたからに他なりません。次の10年も、また仲間と一緒に世界をカイゼンしていきたいと決意を新たにしました。 せっかくの節目なので、ここに僕自身の想いを記しておきたいと思いま

なぜスタートアップ経営者がラノベ風ビジネス小説を書いたのか?

おそらく、これを読み始めた人は混乱していると思う。 何を言っているのか、わからないでしょうから。 ちなみに私だって混乱しています。 順を追って丁寧にどうしてこうなったのか?経緯をご説明します。 デジタルの日制定によせて2021年デジタル庁ができて、 10月10-11日でデジタルの日というのが制定されると聞いた時 「日本のDXがもっと素敵に進むといいな」 と本気で思ったんですよね。 私スドケンこと須藤憲司は、KaizenPlatformというマザーズ上場企業の経営者をし

#Kaizenリレーインタビュー 未経験から、経営企画部へ社内転職。「受け止めてくれる人がいたから、挑戦できた」

デジタルトランスフォーメーションの専門家 Kaizen Platformのメンバーにこれまでのキャリアについて聞く「 #Kaizenリレーインタビュー 」。現在Kaizen Platformで働くメンバーは、これまで何に夢中になり、どんな経験をしてきたのでしょう。インタビューを受けた人は、次の人を指名してバトンをつなぎます! 今回ご紹介するのは、芳賀与莉子さん。 
2019年11月よりKaizen Platformに入社。翌年9月から経営企画部 オペレーション・マネジメン

3年目までの波「当時は『銀河系集団』と呼ばれていた」。Kaizen Platform共同創業者2名が語る『創業ヒストリー』【後編】

2020年12月22日、東証マザーズ市場に上場を迎えたKaizen Platform。そんな今、Kaizen Platformの最初の一歩を知っている立ち上げメンバーが思うこととは? 

Kaizen Platformの共同創業者であり、CCO(Chief Culture Officer)の石橋利真さん、CGO(Chief Growth Officer)の栄井トニー 徹さんの2名に対談形式でインタビューしました。
前編未読の方はぜひこちらからお読みください。 
前編に引き

「会わなくても“背中”でつながっている」。Kaizen Platformの共同創業者2名が語る『創業ヒストリー』【前編】

2020年12月22日、東証マザーズ市場に上場を迎えたKaizen Platform。そんな今、Kaizen Platformの最初の一歩を知っている立ち上げメンバーが思うこととは? 

Kaizen Platformの共同創業者であり、CCO(Chief Culture Officer)の石橋利真さん、CGO(Chief Growth Officer)の栄井トニー 徹さんの2名に対談形式でインタビューしました。 ――上場を迎えた、今の率直な気持ちをお聞かせいただけますか

動画クリエイターの仕事ってどんなもの?

KAIZEN School 校長のTAIZOです! 最近注目度が高くなっている「動画クリエイター」。 トップクリエイターを目指している方もいれば、副業として着手される方まで様々です。 今回は、この「動画クリエイター」の仕事の受け方について少し紐解いてみたいと思います。 ■「動画制作」と「動画編集」 動画クリエイターの活躍の場について調べていくと、 「動画制作」「動画編集」と大きく2つの仕事が出てきます。 動画制作は、企画・撮影や素材準備から始めて、動画をゼロから創り出す

【座談会】「コロナ禍でも仕事が激増した」グロースハッカー3人が2020年を振り返る

多くの人が自身の仕事と向き合うこととなった2020年。新型コロナが社会や経済に与えた影響は大きく、「コロナ倒産」「コロナ失業」というキーワードが生まれるほど。 オフィスを解約する企業が現れたように、今後はリモートワークがスタンダードになる可能性もあり、働き方についても見直しが進みました。 そんななか、Kaizen Platformでは、オンラインの動画制作スクール「KAIZEN School」を開校。動画制作未経験者でも、講座を通して実戦力を身につけることができるクリエイ

パーソル×DNP「小さなチームの変革を同時多発させること」がDX健闘の秘訣(「DX Drive2020」より)

こんにちは。Kaizen Platform広報の大渕です。 とうとう明日に迫った『DX Drive2021』。既に1200名近いお申込をいただいております。 今回は昨年開催されたDX Drive2020内にて『商品と販促のDX(デジタルトランスフォーメーション)』というテーマで開催されたセッションの様子をご紹介します。 『DX Drive2021』の詳細はこちら ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2020年2月7日。KaizenPlatformは、D

祝Kaizen Platform東証マザーズへ上場! DX拡大へ期待高まる一日に密着

初めまして!
 12月よりKaizen Platformで広報を担当しています大渕です。 

去る2020年12月22日、株式会社Kaizen Platformは東京証券取引所マザーズ市場に上場いたしました。ひとえにご指導ご高配いただいたみなさまのおかげでございます。 今回は、上場当日の様子をレポート!  快晴に恵まれ、緊張の東証入り 心地いい冬晴れの中、午後1時に東証に集合。 ところが午前中、須藤から「今日、何時にどこだっけ?」というSlackが飛んできて焦る一同

時間がなくても【成約率を上げる】営業資料の動画を制作します

2020年、コロナウイルスの影響により対面での営業が難しくなってきています。 一方で、DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉が一般的になりつつあり、動画広告やチラシ、マニュアルや資料などコンテンツの動画化も増えてきています。 営業の際こんなお悩みありませんか?・コロナウイルスの影響により、対面営業の機会が減った ・人によって営業のスキルやトークに差があり成約率もばらつきがある ・クライアントが多すぎて営業の時間が取れない ・1人が営業できる時間には限界がある

DXとグロースハックの舞台裏を垣間見れるKaizenサロンの一般公開はじめました

明けましておめでとうございます! 2021年が皆様にとって素晴らしい一年になるといいなと思いながら、この記事を書いております。 さて、もう記事のタイトルにもバーンと書いておりますが、オンラインサロンはじめます。 実は2020年にサロンをメンバー限定でひっそりと開始してたんですよね。 そこで、色々試行錯誤していたのですが、とても面白い事が見えてきましたので、無事一般公開を開始します。 お申し込みはこちらから(Special Thanks 株式会社NISHINOさま😘)

動画で紙よりもウェブよりも効率よく伝える。動画を活用する8つの方法

・動画化が一般的になっているけど、どうやって取り入れればいいのか ・すでに動画広告を取り入れているけど、動画広告の他にも動画の活用方法を知りたい 動画の活用方法について、こんなお悩みありませんか? 動画の活用方法は、動画広告だけではありません。 新規顧客の獲得に欠かせないウェブサイトやメルマガへの動画の埋め込み、 営業に必須の営業資料の動画化、店頭展示のデジタルサイネージに使用する動画、求人広告や会社紹介の動画まで、動画の活用方法はたくさん。 では、実際に何を動画化すれ

「仕事人生を豊かにするにはストレスフリーな環境」地方在住の映像クリエイター3名が語る『自分らしい働きかた』【後編】

全国で約10,000名のクリエイターが登録するKaizen Platformが、オンラインでクリエイターのみなさんとトークイベントを定期開催。本noteでは、そのレポートを掲載いたします。 今回のテーマは、「自分らしい働き方」。グロースハッカーとして活躍する、北古賀紀行さん、重山知久さん、西村大さんの3名にご登壇いただきました。前編未読の方はぜひこちらからお読みください。 前編に引き続き、こちらではトーク後編の様子をお届けします。 「僕らは鵜匠にはなれない」映像クリエイ

「都心と地元のギャラの差は?」「移住して何が変わった?」地方在住の映像クリエイター3名が語る『自分らしい働きかた』【前編】

全国で約10,000名のクリエイターが登録するKaizen Platformが、オンラインでクリエイターのみなさんとトークイベントを定期開催。本noteでは、そのレポートを掲載いたします。 今回のテーマは、「自分らしい働き方」。グロースハッカーとして活躍する、北古賀紀行さん、重山知久さん、西村大さんの3名にご登壇いただきました。 北古賀さんは、20年以上デジタルコンテンツ制作に注力してきたベテラン。2014年にKaizen Platformのグロースハッカーとして登録以来