マガジンのカバー画像

Kaizen タイムス

92
【Kaizen タイムス】Kaizen Platformの「社内(外)報」です。多彩なメンバーの紹介や、社内でおこなった勉強会の様子、会社のある白金のご紹介など、Kaizen P… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

90日で成果をだすDX入門「はじめに」を無料公開

みなさま、はじめまして。 須藤憲司と申します。周りの皆さんからはスドケンと呼ばれています。 Kaizen Platformという DXを支援したり、UXを改善したりするスタートアップの経営者をしております。 本日3/19に私が書きました『90日で成果をだすDX入門』が発売されます! 発売を記念して、「はじめに」を無料で公開したいと思います。 なぜ、今 DX が注目を集めているのか昨今、多くの企業の中期経営計画に DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する言及が

なぜ本を書いた事がない起業家が2冊も本を書いたのか?

みなさま、こんにちは。 須藤憲司と申します。周りの皆さんからはスドケンと呼ばれています。 Kaizen Platformという DXを支援したり、UXを改善したりするスタートアップの経営者をしております。 実は今日と明日でそれぞれ2冊の本が発売されます。 今日は、なんで起業家が本を2冊も書いたのか?と言うお話です。 突然ですが今日でちょうど創業から7年経ちました🎉本日3/18が実は、Kaizen Platformをアメリカでの登記が完了した日なんです。 今は建て直

『ハック思考』の表紙を解禁しました

秘密のベールに包まれていた『ハック思考』の表紙をついに本日より解禁します。 (厳密にいうと昨日アベプラで表紙思いっきり出したんだけどね) さて、発売日前日になって表紙を解禁するのにはワケがあるんです。 我々、『ハック思考』チームは、当然表紙もハックしなければいけないと言う重要なミッションを背負ってました。 当然です。 その辺の詳細は、こちらをご覧下さい。 定期マガジンだった部分をほとんど読めるようにしました。 表紙公開さて、上記を読んで頂ければ今回の仕掛けのタネ

【箕輪厚介×須藤憲司】「普通の便所サンダルをどう完売させる?」『死ぬカス』と『ハック思考』から学ぶ、令和の仕事術

今週3/18(水)発売、KaizenPlatform須藤の著書「ハック思考」。今回は出版を記念し、担当編集の箕輪厚介さんと対談を行いました。 テーマは「『死ぬこと以外かすり傷』と『ハック思考』から学ぶ、令和時代の仕事術」です。 「死ぬこと以外かすり傷」(以下、死ぬカス)は、天才編集者とも呼ばれる自身の仕事術にスポットをあてた箕輪さん初の著書。「ハック思考」もビジネスで劇的に成果を上げるための実践的ノウハウが紹介されています。 ともにビジネス書を刊行する二人が語る、これか

トップグロースハッカーを表彰する「Growth Hacker Awards」を今年も開催しました!【受賞者インタビュー動画つき】

2020年2⽉7⽇、Kaizen Platform主催のイベント『DX Drive 2020』にて、「Growth Hacker Awards 2020 表彰式」を行いました。 Growth Hacker Awardsとは、2015年にKaizen Platformが創設した、年に一度トップレベルのグロースハッカーを表彰するプログラム。 DX事業をサポートするうえでは欠かせない存在であり、その役割やスキルがますます多様化するグロースハッカーの更なる活躍を推進する場となって

【イベントレポ】Web広告のグロースハッカーと学ぶ"イマからのDX"

2020年2⽉7⽇、Kaizen Platform主催のイベント『DX Drive 2020』を開催いたしました。今回は、「公式レポーター」として、実際に参加した方の声をお届けします。第二弾は、岡部翔太さんにまとめていただきました。 ◆◆◆ こんにちは。Web広告の会社で自社プラットフォームのグロースハッカーをしている岡部翔太と申します。 とりあえず、色々置いておいて、まずいちばんにDX Driveで学んだことで、このnoteをご覧いただいているみなさんにお伝えしたいこ

【イベントレポ】『DX Drive2020』に行ってきた!

2020年2⽉7⽇、Kaizen Platform主催のイベント『DX Drive 2020』を開催いたしました。今回は、公式レポーターとして、実際に参加した方の声をお届けします。第一弾は、浜内たるぼさんにまとめていただきました。 ◆◆◆ こんにちは!はじめまして!浜内たるぼといいます! 日頃は某ソフトウェアメーカーで自社製ツールの活用支援(カスタマーサクセス)のお仕事をしていますが、時々イベントに参加してレポートを書いている者です。 日頃はTwitterに生息してい