Kaizen Platform 公式note

デジタルでビジネスを変える、デジタルトランスフォーメーション(DX)の専門家 Kaizen Platformです。https://kaizenplatform.com/

Kaizen Platform 公式note

デジタルでビジネスを変える、デジタルトランスフォーメーション(DX)の専門家 Kaizen Platformです。https://kaizenplatform.com/

    マガジン

    • Kaizen タイムス

      • 89本

      【Kaizen タイムス】Kaizen Platformの「社内(外)報」です。多彩なメンバーの紹介や、社内でおこなった勉強会の様子、会社のある白金のご紹介など、Kaizen Platformにどんな人間がいて、何を思い、何を喜びとしているのかをお伝えしていきます。

    • KaizenPlatfromの舞台裏の裏

      より実践的なDXやグロースハックについて学べるオンラインサロン「KaizenPlatformの舞台裏」における、コンテンツやプロジェクト内容を発信していきます! ▼サロンURL https://salon.jp/kaizen

    • Kaizen ワークス

      • 81本

      【Kaizen ワークス】デジタルトランスフォーメーション(以下DX)のプロフェッショナルであるKaizen Platformがおくる、DX専門誌です。国内外の最新事例や、グロースハッカーへのインタビュー、社内事例の紹介など、DXにまつわることならなんでも取り扱います。

    • Kaizen Ad Video Inside

      • 95本

      【Kaizen Ad Video Inside】5G時代の動画コミュニケーション戦略をどう考えていくか? Kaizen Adチームがおくる、動画のノウハウ、トレンドから事例まで動画と動画広告のすべてがわかるマガジンです。

    • DXプレイブック

      【DXプレイブック】は、デジタルトランスフォーメーション(DX)の専門家 Kaizen Platformの須藤による解説シリーズ。loT、サブスクリプション、AI、D2C、OMO、MaaSなどをキーワードに「DXとは?」を考えるDXの入門書です。

    ウィジェット

    記事一覧

    1月の記事を総まとめ! 「今月のKaizenPlatform 公式note」

    こんにちは、Kaizen Platform 公式note 編集部のhoshiです! 先日、『ニシノコンサル』(AbemaTV)さんにKaizen須藤が出演した際、キングコングの西野亮廣さんがブログを…

    ローン申し込みに必要不可欠な“大量”の入力フォームをいかにストレスなく入力してもらうか? ネット銀行ならではの悩みを解決…

    「世界をKaizenする」をミッションに事業を展開しているKaizen Platformがお届けする「世界をKaizenしている人」に注目した本連載。 ジャパンネット銀行は2000年に創業し…

    マーケティング・広告戦略の立て方と全体像

    商品やサービスを市場に流通させるために、マーケティング戦略は欠かせません。 マーケティング戦略では、STP(セグメンテーション・ターゲティング・ポジショニング)やマ…

    AISAS(アイサス)とは?Dual AISASについても知っておこう!

    マーケティングの施策を実施する際に、顧客の認知から購入までの購買行動の流れをモデル化した「AIDMA(アイドマ)」「AISAS(アイサス)」について聞いたことがある方も多…

    AIDMA(アイドマ)はもう古い?購買プロセスに沿って広告クリエイティブを考える

    消費者の行動に沿ったマーケティングを行ううえでは、消費者の行動や心理を理解しておくことは重要です。 消費者行動のパターンをモデル化したものの一つにAIDMA(アイドマ…

    【2020最新】動画広告のトレンド予測

    広告のトレンドはバナー広告から動画広告へと移っており、そろそろ自社でも動画広告を始めようと検討されている方も多いのではないでしょうか。 動画広告の市場が拡大を続…

    1月の記事を総まとめ! 「今月のKaizenPlatform 公式note」

    1月の記事を総まとめ! 「今月のKaizenPlatform 公式note」

    こんにちは、Kaizen Platform 公式note 編集部のhoshiです!

    先日、『ニシノコンサル』(AbemaTV)さんにKaizen須藤が出演した際、キングコングの西野亮廣さんがブログを書いてくださいました。

    『改善のプロ』の仕事がヤバすぎた話 by キンコン西野

    Kaizenの取り組みについて、とてもわかりやすく解説してくださっているので、未読の方はぜひお読みいただけたらと思い

    もっとみる
    ローン申し込みに必要不可欠な“大量”の入力フォームをいかにストレスなく入力してもらうか? ネット銀行ならではの悩みを解決したカイゼン施策

    ローン申し込みに必要不可欠な“大量”の入力フォームをいかにストレスなく入力してもらうか? ネット銀行ならではの悩みを解決したカイゼン施策

    「世界をKaizenする」をミッションに事業を展開しているKaizen Platformがお届けする「世界をKaizenしている人」に注目した本連載。

    ジャパンネット銀行は2000年に創業した、日本初のインターネット専業銀行。銀行なのに店舗や通帳がないという仕組みは、今でこそ多くのネット銀行で当たり前になっていますが、初めて試みたのがジャパンネット銀行でした。ネット銀行である以上、お客様と実際に

    もっとみる
    マーケティング・広告戦略の立て方と全体像

    マーケティング・広告戦略の立て方と全体像

    商品やサービスを市場に流通させるために、マーケティング戦略は欠かせません。
    マーケティング戦略では、STP(セグメンテーション・ターゲティング・ポジショニング)やマーケティングミックス(4P)や広告戦略などさまざまな手法があります。
    本記事では、マーケティング戦略から広告戦略について掘り下げていきます。

    ▼記事全文はこちら

    AISAS(アイサス)とは?Dual AISASについても知っておこう!

    AISAS(アイサス)とは?Dual AISASについても知っておこう!

    マーケティングの施策を実施する際に、顧客の認知から購入までの購買行動の流れをモデル化した「AIDMA(アイドマ)」「AISAS(アイサス)」について聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。購買行動のモデルを理解することで、より顧客の心理に寄り添った戦略の立案をおこないやすくなります。

    本記事ではAISASのモデルについて、概要から活用例についてご紹介していきます。

    ▼記事全文はこちら

    AIDMA(アイドマ)はもう古い?購買プロセスに沿って広告クリエイティブを考える

    AIDMA(アイドマ)はもう古い?購買プロセスに沿って広告クリエイティブを考える

    消費者の行動に沿ったマーケティングを行ううえでは、消費者の行動や心理を理解しておくことは重要です。
    消費者行動のパターンをモデル化したものの一つにAIDMA(アイドマ)があります。購買に至るまでの消費者の心理的プロセスを理解することで、現在の消費者がどのような状態にいるのかを把握し、状況に合わせた施策をおこないます。

    本記事では、AIDMAの概要から活用例について紹介します。

    ▼記事全文はこち

    もっとみる
    【2020最新】動画広告のトレンド予測

    【2020最新】動画広告のトレンド予測

    広告のトレンドはバナー広告から動画広告へと移っており、そろそろ自社でも動画広告を始めようと検討されている方も多いのではないでしょうか。

    動画広告の市場が拡大を続けるなか、動画広告自体もトレンドに変化があります。本記事では、現時点の動画広告のトレンドと、今後のトレンド予測について紹介します。

    ▼記事全文はこちら