Kaizen Platform 公式note

デジタルでビジネスを変える、デジタルトランスフォーメーション(DX)の専門家 Kaizen Platformです。https://kaizenplatform.com/

Kaizen Platform 公式note

デジタルでビジネスを変える、デジタルトランスフォーメーション(DX)の専門家 Kaizen Platformです。https://kaizenplatform.com/

    マガジン

    • Kaizen タイムス

      • 89本

      【Kaizen タイムス】Kaizen Platformの「社内(外)報」です。多彩なメンバーの紹介や、社内でおこなった勉強会の様子、会社のある白金のご紹介など、Kaizen Platformにどんな人間がいて、何を思い、何を喜びとしているのかをお伝えしていきます。

    • KaizenPlatfromの舞台裏の裏

      より実践的なDXやグロースハックについて学べるオンラインサロン「KaizenPlatformの舞台裏」における、コンテンツやプロジェクト内容を発信していきます! ▼サロンURL https://salon.jp/kaizen

    • Kaizen ワークス

      • 81本

      【Kaizen ワークス】デジタルトランスフォーメーション(以下DX)のプロフェッショナルであるKaizen Platformがおくる、DX専門誌です。国内外の最新事例や、グロースハッカーへのインタビュー、社内事例の紹介など、DXにまつわることならなんでも取り扱います。

    • Kaizen Ad Video Inside

      • 95本

      【Kaizen Ad Video Inside】5G時代の動画コミュニケーション戦略をどう考えていくか? Kaizen Adチームがおくる、動画のノウハウ、トレンドから事例まで動画と動画広告のすべてがわかるマガジンです。

    • DXプレイブック

      【DXプレイブック】は、デジタルトランスフォーメーション(DX)の専門家 Kaizen Platformの須藤による解説シリーズ。loT、サブスクリプション、AI、D2C、OMO、MaaSなどをキーワードに「DXとは?」を考えるDXの入門書です。

    ウィジェット

    記事一覧

    7月の記事を総まとめ! 「今月のKaizenPlatform 公式note」

    こんにちは、Kaizen Platform 公式note 編集部です! 今月は、おかげさまで8つのnoteを更新できました。ここでは、7月に更新した記事のハイライトを交えつつまとめてご紹…

    【ECとWeb広告】「インターネット・トレンド」2019年版 解説

    こんにちは! Kaizenで学生インターンをしているDaikiです。 先月、インターネットの現状を網羅的に紹介したレポート「Internet Trends 2019」が公開されました。 例年…

    チラシ動画をユーザーの手元へ。ノジマが取り組む、チラシの新しいカタチとは

    「世界をKaizenする」をミッションに事業を展開しているKaizen Platformがお届けする「世界をKaizenしている人」に注目した本連載。 地域に密着した小売業、特に家電量販…

    全社会議の「小噺コーナー」を引き受けちゃいました

    こんにちは! Kaizenインターン生のakiです! 1か月ほど前、毎週金曜日に行われるallhands(※)の「小噺コーナー」を勢いで引き受けてしまいました。「小噺コーナー」と…

    「紙」の依存から脱却し、新しいコミュニケーションを。DNPが取り組む、チラシの動画化施策

    「世界をKaizenする」をミッションに事業を展開しているKaizen Platformがお届けする「世界をKaizenしている人」に注目した本連載。 デジタルコミュニケーションが発達し…

    Kaizen Platform 公式noteリニューアルのお知らせです!

    こんにちは、Kaizen Platformです。今日は、お知らせがひとつ。 Kaizen Platformのnoteを、リニューアルします。 5/1にはじめたばかりのnoteなので、「もう!?」という…

    7月の記事を総まとめ! 「今月のKaizenPlatform 公式note」

    7月の記事を総まとめ! 「今月のKaizenPlatform 公式note」

    こんにちは、Kaizen Platform 公式note 編集部です!

    今月は、おかげさまで8つのnoteを更新できました。ここでは、7月に更新した記事のハイライトを交えつつまとめてご紹介させていただきます。

    Kaizen Platform 公式noteリニューアル「Kaizen Platform 公式note」をリニューアルしました。

    そもそもこのnote、だれが編集していたと思われますか

    もっとみる
    【ECとWeb広告】「インターネット・トレンド」2019年版 解説

    【ECとWeb広告】「インターネット・トレンド」2019年版 解説

    こんにちは! Kaizenで学生インターンをしているDaikiです。

    先月、インターネットの現状を網羅的に紹介したレポート「Internet Trends 2019」が公開されました。

    例年、最新の数字とともにインターネットの今後を予想しており、インターネット事業に関わる経営層が押さえておくべき数字がてんこ盛りのこちらのレポート。前回のnoteでは、第1章として世界における現在のインターネット

    もっとみる
    チラシ動画をユーザーの手元へ。ノジマが取り組む、チラシの新しいカタチとは

    チラシ動画をユーザーの手元へ。ノジマが取り組む、チラシの新しいカタチとは

    「世界をKaizenする」をミッションに事業を展開しているKaizen Platformがお届けする「世界をKaizenしている人」に注目した本連載。

    地域に密着した小売業、特に家電量販店チェーンでは、チラシによる「紙」のコミュニケーションに長年力を入れてきました。新規店舗のオープンや時節に合わせたキャンペーンといった鮮度の高い情報を地域の消費者に届けられることは、チラシが持つ強みです。

    しか

    もっとみる
    全社会議の「小噺コーナー」を引き受けちゃいました

    全社会議の「小噺コーナー」を引き受けちゃいました

    こんにちは! Kaizenインターン生のakiです!

    1か月ほど前、毎週金曜日に行われるallhands(※)の「小噺コーナー」を勢いで引き受けてしまいました。「小噺コーナー」とは、ランダムで指名されたKaizenメンバーがあらかじめ自分で決めたひとつのトピックについて全社員の前で話す、というものです。

    ※allhandsとは……毎週金曜日の朝に行われる全社会議

    ちょうどインターンに参加して

    もっとみる
    「紙」の依存から脱却し、新しいコミュニケーションを。DNPが取り組む、チラシの動画化施策

    「紙」の依存から脱却し、新しいコミュニケーションを。DNPが取り組む、チラシの動画化施策

    「世界をKaizenする」をミッションに事業を展開しているKaizen Platformがお届けする「世界をKaizenしている人」に注目した本連載。

    デジタルコミュニケーションが発達した現在でも、チラシやポスターをはじめとする「紙」によるコミュニケーションはデジタルにはないメリットがある広告手法です。たとえば地元スーパーの特売や、近所の新規オープンのお知らせといった、鮮度の高い、地域をターゲテ

    もっとみる
    Kaizen Platform 公式noteリニューアルのお知らせです!

    Kaizen Platform 公式noteリニューアルのお知らせです!

    こんにちは、Kaizen Platformです。今日は、お知らせがひとつ。

    Kaizen Platformのnoteを、リニューアルします。

    5/1にはじめたばかりのnoteなので、「もう!?」という印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、「もう」、やります。

    なぜならわたしたちは「カイゼン」が大好きだから。

    社長が編集部やってましたそもそもこのnote、だれが編集していたと思われ

    もっとみる